原谷苑・村岩農園の紹介と台杉・北山杉・桜苗木の販売 【原谷苑公式ホームページ】
原谷苑で育った北山杉や苗木・植木を販売するネットショッピング始めました。これからも原谷苑と共によろしくお願いいたします。
原谷苑のホームページをご覧頂きまして、ありがとうございます。
私は、四代目当主、村瀬浩司でございます。
祖父や父の意志を受け継ぎ、代々、50年余りにわたり、仕事に専念して参りました。北山台杉はもちろんのこと、桜、紅葉などの植木類の育成に従事し、最近は、京野菜の栽培にも真剣に取り組んでおります。見た目はともかく、味質のよいものと、それなりに大好評を持しています。
ぜひ、村岩農園に来園して頂き、私が、丹精込めて育てている、広大な地所の中でゆったりと育った、苗木、樹木、野菜を注文して頂きましたら、大変嬉しく存じ上げます。
四代目当主 村瀬 浩司
令和4年春の「桜まつり」は4月24日(日)で終了いたしました。
ご来苑いただきありがとうございました。
次回の一般公開は秋の「紅葉まつり」の予定ですが、ここ数年は気候変動による台風被害や新型コロナ感染の影響もあり開催できませんでした。
本年度、秋の「紅葉まつり」開催が決まりましたらホームページにてお知らせ致します。
●新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力をお願いします。
●以下に該当するお客様のご来場はお断りいたします。
・37.5度以上の発熱、咳など風邪の症状があるお客様
・ご家族やお勤め先、学校など、ご自身の身近に新型コロナウイルス感染症に感染した方、またはその可能性のある方がいらっしゃるお客様
・上記に限らず、体調の優れないお客様
●ご来場の際は、予めマスクの着用をお願いします。
●今後の新型コロナウイルスの感染状況によっては、再び延期や中止を行うこともございますので、ご理解のほどよろしくお願いします。
原谷苑 一般公開予定 |
梅まつり 3月上旬~中旬頃 |
---|---|
駐車場 | 原谷苑には専用駐車場はございません。 ご来苑の際は西大路に面した24時間駐車場をご利用下さい。金閣寺参拝者専用駐車場にはお止めにならないようお願い致します。 原谷苑まで約5分ですのでタクシーをご利用ください。 |
飲食について |
幕の内弁当のみ予約受付いたします。 |
★★お弁当予約専用ダイヤル:075-461-2924★★
(電話受付時間:16時まで)こちらの番号は一般公開期間中のみ
・迷惑行為として ブライダル等の撮影は他のお客様に迷惑なのでご遠慮下さい。
・車椅子の対応が出来ておりません。また、東門側からは急な坂になります。
・原谷苑~御室間は道幅が狭く、離合時の脱輪事故など多発してますので、タクシーご利用の場合は迂回下さいませ。
●屋外(床几席)
※要予約(2日前までにお電話でご予約お願いします)
・桜(幕の内)弁当:2100円
※予約内容の変更は、ご予約日の2日前までにお願いします。
※キャンセルは2日前までにお願いします。2日前までにご連絡を頂けなかった場合は、キャンセル料を頂戴致しますので、ご了承下さい。
植木販売は行っております。定休日は、日曜、雨天です。
(臨時休業する場合もあります。)
連絡先 : 090-8200-0476
原谷苑をいつもご贔屓にしていただきまして誠にありがとうございます。桜の季節が近づいてまいりましたので、皆様へ原谷苑にて桜を見学される際の注意事項をお伝えいたします。
下記の注意事項を破られますと他のお客さまのご迷惑となりますので、必ずお守りくださいますよう、よろしくお願いいたします。
× 全ての飲食物のお持ち込み
× 三脚・一脚、敷物等のご使用
× ペットを連れてのご入場
× ブライダル等の撮影は他のお客様に迷惑なのでご遠慮下さい。
× その他、他のお客様のご迷惑になる行為
また、ご来苑の際は、
近隣の皆様へのご迷惑にならないよう、
自家用車・マイクロバス等での
お越しをご遠慮頂いております。
苑内は、景観と桜の育成を大切にしているため、舗装されておらず、大きな段差や急な坂道となっております。苑内でのご散策には十分お気を付けてください。車椅子の対応が出来ておりません。また、東門側からは急な坂になります。原谷苑~御室間は道幅が狭く、離合時の脱輪事故など多発してますので、タクシーご利用の場合は迂回下さいませ。
苑内でのお客様同士のトラブルやお客様の不注意によるお怪我や事故等には、当苑は一切責任を負いませんので、ご注意くださいませ。
何卒、ご協力をよろしくお願い致します。
ルールを守ってみんなで楽しく綺麗な桜をゆっくり見学しましょうネ!